2階のテンソルって結局

行列で表せる量っていう理解でいいのかな・・・。
2階テンソルの物理量の代表的なものは、角速度(ベクトル量)から角運動量(ベクトル量)に変換する「慣性テンソル」らしい。確かにこれも2つのインデックスで表せる。

(追記)
どうやら「2階のテンソル=行列」ではないみたいですね。2階のテンソルは、行列より広い概念なんですね。
参考:http://hooktail.sub.jp/vectoranalysis/TensorConcept/

上野で撮った写真小出しパートいくつか


不忍池にお店がありました! これ食わねぇで何食うよ! ここで出てきたお茶は、キリンの生茶です。(なわけない

↑金の卵が出てくる店で晩御飯。此の店でごはん食べると、自分があたかもキングになれたかのような錯覚に陥ります。姫を何人かはべらせながら食います(ウソ

↑上野といえばコレ!! 言うまでもないけど、これがデブと犬を世界で初めてコラボさせて造られたという像です。(違

アタック25での問題

【問題】1〜10の和は55。では11〜20の和は?

解答した人は「今計算したの?」と児玉さんに言われて頷いてましたが、無論、これは真面目に計算する問題じゃないですね。

1→11、2→12、・・・、10→20という風に見るとどれも右のほうが10大きい数。だから10×10多いのは明らか。だから、

55 + 100 = 155

それだけの話ですよねー。小学生低学年に出したら面白いかも。